maiのおうちblog 〜simple life〜

育児・インテリア・収納・掃除・料理の事を日々綴っています。

【梅雨対策】お風呂場にカビを発生させない方法

ご訪問ありがとうございます。

 

キッチン・洗面所の梅雨対策とカビ予防の記事をお読み頂きありがとうございます!

simplelife-33.hatenablog.com

simplelife-33.hatenablog.com

 

 

前回に引き続き、梅雨対策について書いていきたいと思います。

\今回は浴室です/

f:id:simplelife_33:20210702104103j:image

掃除に取り掛かる前に浴室にあるものが本当に必要なものなのかチェックします。

 

実は我が家、数年前に浴槽の蓋を処分しました。

f:id:simplelife_33:20210702104005j:image

子供用のチェア、桶も処分。

 

最近まで2種類あったブラシも1本まで減らしました。

今まであって当たり前だと思っていたものが我が家にとって必要ない物だと気がつきより快適になりました。

 

不要な物を減らしたらお風呂用品をつけ置きする事もなくなりましたし、その分の掃除を減らす事が出来ます。

 

ただ、必要・不要は各家庭で全く違います。

共通して不要なものは絶対にないので「我が家も要らない!」なんて安易に捨てては🙅‍♀️

じっくり見極めるのが重要です。

 

 

ここからが本題です。

浴室にカビを発生させないためには毎日の掃除が重要です。と言っても5分程の簡単掃除。

 

入浴後、少し熱めのシャワーを浴室全体にかけ、浴槽・床をウタマロクリーナーで洗うくらい。

仕上げに冷水をかけたらよりGOOD。

 

もちろん疲れていて出来ない事もあるので熱湯を浴室全体にかけて換気をしておくだけの時もあります。

 

 

鏡掃除はゲーム感覚で(笑

入浴中、鏡がくもってきたらダイソーの「クエン酸配合ダイヤモンドでウロコ取り」の登場!

f:id:simplelife_33:20210702101943j:image

鏡はすでに濡れている状態なのでスポンジで軽くこするだけでOKです。

 

最初ザラザラしてますが徐々に綺麗になり、水アカが残っているとまたくもってくるので少し力を入れてこするとピカピカになります☺️

 

息子が俄然やる気になる事があって「綺麗になったねー✨あれ?またくもってきた!やっつけろー!!」って盛り上げると楽しんでやってくれるので助かっています☺️

f:id:simplelife_33:20210702113341j:image

「クエン酸配合ダイヤモンドでウロコ取り」でも落ちない場合はクエン酸パックをしてます。

 

 

梅雨時期前に念入りなお掃除

最近では年末の大掃除ではなく梅雨前に大掃除するおうちも増えてきている気がします。

⑴ 床

f:id:simplelife_33:20210702102141j:image

こちらも前回の記事でご紹介した木村石鹸の洗浄剤シリーズ!

 

\合わせて読んでいただけると嬉しいです/

simplelife-33.hatenablog.com

 

床の黒ずみがびっくりするほど落ちます!

酸素系漂白剤も同じような効果がありますが、それでも落ちない!って方は使ってみてほしいアイテム。

 

個人的に素人が使える最終兵器だと思ってます。

汚れの度合いで30〜1時間つけ置きがおすすめですよ〜!

 

\こちら/

 

 

 

⑵ 換気扇

換気扇の電源を切りフィルターを外します。

f:id:simplelife_33:20210702113425j:image

フィルターの埃を掃除機で吸い取ったらウタマロクリーナーと刷毛で汚れを取って十分乾燥させて置きます。

 

換気扇のカバーは水拭きしてから除菌スプレーで仕上げていますが、この凸凹.......いまだに綿棒でチマチマ掃除してます(苦笑)

f:id:simplelife_33:20210702102225j:image

簡単にお手入れができるアイテムあったらぜひコメント欄で教えて下さい!!

 

 

⑶ 壁

ウタマロクリーナーで丸洗いしたらスクイージーで水分を取り除きます。

f:id:simplelife_33:20210702102246j:image

 

 

⑷ 窓・網戸

網戸に関しては洗面所の掃除をする時に一緒にお手入れしています。

f:id:simplelife_33:20210702102310j:image

 

 

⑹ 天井

天井にカビが潜んでいると上から下にカビ菌が… なんて考えると怖いですよね。

f:id:simplelife_33:20210702102431j:image

私は絵付きモップに除菌シート、もしくはキッチンペーパーにアルコールやエタノールを含ませて月1.2回ペースでお手入れしています。

 

 

⑺ シャワーヘッド

意外とこのお手入れし忘れがち!

f:id:simplelife_33:20210702102500j:image

お水にクエン酸1/2入れてシャワーヘッドを数時間つけておきます。

汚れが浮いてきたらブラシで擦って完了です。

 

 

⑻ 浴室の扉

ここまで出来たら達成感100%!

普段お手入れできない場所なのでピンク汚れやカビが凄いんですが、余裕がないと正直キツイ。

時間と心に余裕がある時にするようにしています😂

f:id:simplelife_33:20210702102546j:image

扉の取り外し方はメーカーによって異なると思うので記載はしませんが、我が家の場合扉に説明書きがありました!

ゴムパッキンは一度取り外してしますと取り付けに苦戦する場合がるので、取り外しの作業を動画に残しておくと役に立ちます。

 

 

⑼ 排水栓ボタンのお手入れ

浴槽にお湯をためる際に押す排水栓ボタン。

こちらは以前instagramに取り外しの方法をアップしましたので参考にして頂けると嬉しいです。 

 

 

防カビコート剤

せっかく掃除したなら出来るだけ綺麗な状態を維持したい!

そんな時に見つけたのが【Re:set】防カビ抗菌コート剤です。

f:id:simplelife_33:20210702113847j:image

人気ブロガーさんがおすすめしていたので購入しましたが私も自信を持っておすすめします!

 

散布後、浴室などの水回りで最大6ヶ月、流水のない場所であればカビの発生を防ぐ効果は1年以上持続と記載がありますが、我が家では浴室だと3ヶ月は効果が見られました。

 

 

浴室の扉の見えない箇所、ゴムパッキン・浴室エプロンなどには欠かせないアイテムです!

エアコンにも使えます!

 

 

防カビ燻煙剤

仕上げはやっぱりこれ!

f:id:simplelife_33:20210702113545j:image

念入りに掃除した後は出来るだけ長く綺麗な状態を維持したいので欠かさず使っています。

使い始めるとピンク汚れの発生が出来にくい事がわかります!

 

 

気がついたらサッと拭き取る習慣

意外と汚れやすいのが浴室扉のゴムパッキン。

f:id:simplelife_33:20210702102705j:image

洗濯機もそばにあるので埃がたまりやすいです!

放置しておくとカビも繁殖しやすいので気がついた時におしり拭きなどで埃をとって仕上げに除菌スプレーをしています。

 

それでもカビが発生しかけたらカビ取り剤を使ってお手入れ。

f:id:simplelife_33:20210702102755j:image

 

 

鴨居フックを活用

最後にお風呂に入る人がバスマットを洗濯カゴに入れますが、それまでは鴨居フックにかけています。

f:id:simplelife_33:20210702103248j:image

我が家の鴨居フックはダイソー産。

 

他の100円ショップでもほぼ取り扱いされていましたよ☺️

f:id:simplelife_33:20210702103318j:image

 

 

換気が1番大事

我が家は基本24時間換気しています。

f:id:simplelife_33:20210702102917j:image

24時間換気と聞くと電気代が高いと想像しますが実は想像以上に安いです!

また、換気扇をつけておく事で建具の寿命が延びると考えればいいかなと♡


 
一気に書いたので長くなっちゃいましたが以上が我が家のお風呂にカビを発生させない対策です。