こんにちは。
『【文房具収納】リバウンドなし!よく使うものはよく使う場所に収納!』もお読み頂きありがとうございました!
ついにー!今日から子供達は夏休みー😇
正直緊急事態宣言が出ている中の長期休暇は不安と不満でいっぱいですが、毎日が楽しくありたいと願うばかりの母です😇
昨日は給食無しで12時半に帰宅。
お腹が空いているだろうと心配する母を横目に「プール入りたーい」と。
確かに暑かったしね💦
ということで、お昼ご飯を食べている間プールの水張りをしました。
庭はお湯と水が出るようにしたので急遽の時助かってます。
でもね
「早く入りたーい」と言う割には3時前にプールで水遊びを始めてましたよ。
私はそんな息子を見守りながららサッシ掃除。
毎年恒例ですが梅雨が明けたらしたい事が「サッシ・窓・網戸掃除」なんです。
掃除道具は万能のウタマロクリーナーと刷毛。
刷毛はダイソーで購入しています。
思ってたより綺麗だけどやっぱり白は汚れが目立ちますね...。
刷毛で埃を取ったら全体にお水をかけてウタマロクリーナーで履くように。
柔らかい毛は痒いところに手が届くので手放せません。
その流れで窓と網戸も。
今年は玄関用のブラシを使いましたがなかなか良き。
上から下へ一方向でブラシを優しく動かすとスムーズでした。
家の中から掃除をするとバケツやペットボトルが必要だけど、外からだと豪快に洗えるから気持ちがいいです。
砂埃が凄かった窓も、家の中がくっきり見えるようになりました☺️
仕上げにパストリーゼで拭き上げたら完了。
\ピカピカ~♡/
この後水しぶきで窓がビチョビチョになったのは言うまでもないかな😂
\愛用のホースリール/
※ヘッドの部分は水漏れが発生してので付け替えています