maiのおうちblog 〜simple life〜

育児・インテリア・収納・掃除・料理の事を日々綴っています。

自分に合った書類の整理方法が見つかると驚くほど散らからなくなる説。

おはようございます。

 

 

長いなが~い夏休みが終わって、下の子は今日から学校・お姉ちゃんは変わらずオンライン授業。

私も平常運転です✊✨

 

ぼちぼち頑張ります。

 

 

今日はインスタでもご質問の多い書類収納について書いていきたいと思います。

 

郵便物や学校のプリント類……。

書類の整理がうまくいかないと、キッチンカウンターやテーブルの上が散らかる原因のひとつにもなってました。

提出書類・保管書類・保管期間の違いなど、種類が多く慣ればなるほど面倒になり後まわしにしがち。

でも、自分に合った書類の整理方法が見つかると、驚くほど散らからなくなるんです!

 

 

 学校のプリントは月末に整理する習慣を

我が家は、学校のプリントをパントリーのホワイトボードに貼り付け、見せる収納にしています。

f:id:simplelife_33:20210831114410j:image

先月は夏休み中に関するプリントがありましたが、昨日すべてシュレッダーにかけました。

 

\愛用のシュレッダーはこちら/

simplelife-33.hatenablog.com

 

 

不要なプリントを処分した後、今月(9月分)のお便りを子供別にクリップし貼り付けておくと、管理しやすいです。

f:id:simplelife_33:20210831112135j:image

 

 

\このクリップおすすめです/

 

学校からのプリントはいろいろな収納方法を試したけど、私には見える収納が一番合いました。

提出期限のあるプリントに関しては、学校から持って帰ってきた次の日に持たせるのが1番です。

 

 

頻繁に見る事のない書類
学校やペット関係、役所からくるプリントには、チェックして捨てていいものもあれば、保管が必要なものがあります。
 
f:id:simplelife_33:20210831112718j:image
 
保管が必要だけど、頻繁に見る事のない書類に関しては無印のバインダーに保管。
期日は書類によって違いますが、学校からのプリントは年度末に処理しています。
 
バインダーはニトリのファイルボックスに収納してパントリーに...。
 
f:id:simplelife_33:20210831113233j:image
 
 
家計簿や銀行関連は専用ボックス・ケースへ

専用ボックスには家計簿や計算機、公共料金のお知らせ、医療費や税金などの領収証も保管しています。

f:id:simplelife_33:20210831113528j:image
 
確定申告の時期には、控除証明書などが送られてきますが、これもボックスでひとまとめ。
 
税金などの納付書は、雑誌の付録で手に入れたリサラーソンのケース入れていますが、これがじゃばらでとても使いやすいんです。
 
f:id:simplelife_33:20210831113549j:image
 
ここに収納している書類も、不要なものは確定申告が終わったら処分しています。
 
 
何も手につかない時もある

毎日毎日ちゃんとできるかと言ったら、できない日の方が多いです。

でも散らかるのは嫌.....。

 

そんな時は一時的に保管できるスペースを作っておくと◎だと気がつきました。

f:id:simplelife_33:20210831111559j:image

 

子どもを寝かしつけてからだったり、一息つけるタイミングで仕分けしています。

 

 

夫の郵便物は分けておく

これもパントリーに専用ボックスを作り、食後の一服中に見直してもらいます。

 

f:id:simplelife_33:20210831111628j:image

書類だけじゃなく、会社から持ってきたものも全部入れているので、紛失も防げるようになりました。

1年以上入りっぱなしのモノに関しては、旦那に聞いてから処分するようにしています。

 

これで出しっ放しはゼロに。
自分に合った収納方法と書類を処分する習慣で散らかることがなくなりました☺️
 
\取扱説明書の収納方法/

simplelife-33.hatenablog.com

 

\保険関係の書類の収納方法/

simplelife-33.hatenablog.com