はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」に答えてみました。
ご訪問ありがとうございます。
『日用品は「定番化」すると時短&節約に繋がるのは本当だった!』も読んで頂きありがとうございましたー!
思いっきり「10選」超えてましたね。笑
今回は掃除に使う洗剤系をまとめてみたいと思います。
本当は洗剤を1本化するのが理想だったんですが、私には無理だったので諦めました😂
せめて10個に絞りたい......。
頑張りま〜す!(←無理な予感しかしない。笑
①アルコール代表《パストリーゼ》
食品やペットにも使える安全性の高いパストリーゼ。
一時は品薄になり、びっくりする値段で販売されていましたが、元に戻って良かった(^^;;
アルコール77%の非常に高い除菌力と、酒造会社ならではの醸造用アルコール・純水使用による安全性を誇る、安心と高品質のアルコール製剤です。
高純度カテキン(緑茶抽出物)配合による抗菌持続性により、調理器具や包材、食材への直接噴霧はもちろん、休日前の店舗・工場噴霧も有効です。
南極観測隊からの指定採用など、業界を超えた信頼を頂く商品です。
引用 公式HP
主な使い方
- 掃除後の仕上げ拭き
- キッチンツールの除菌
- お弁当箱や水筒の除菌
- 卵の雑菌除去など
キッチン、洗面所、2階に収納しています。
②中性クリーナー代表《ウタマロクリーナー》
ホームリセットをやめてウタマロクリーナーにしました。
主な使い方
- お風呂掃除
- 洗面台掃除
- 換気扇掃除
- 床拭き
- 壁やデスクの鉛筆の跡
油汚れ、水垢、泥汚れなどマルチに使える万能クリーナーなので、日々の小掃除にはウタマロクリーナーを使っています。
\洗面台掃除に/
\サッシの掃除に/
\床掃除に/
\玄関掃除に/
また、主洗浄成分は手肌と環境にやさしいアミノ酸系洗浄成分なので素手でお掃除することが多くなりました。
中性なのでツンとした嫌な臭いもありません。
キッチン、浴室、玄関に収納しています。
③コスパ代表《水ピカ》
万能という面ではウタマロクリーナーと被るし、除菌という面ではパストリーゼと被るし、アルカリ性の洗剤はいくつかあるんですが、水ピカと使い分けることで年間の洗剤代が多少変わるので採用!
壁紙や窓などの広い範囲の掃除にはアルカリ電解水を使っていきます。
\合わせて読んで頂けると嬉しいです/
主な使い方
- トイレ掃除
- ドアノブや照明のスイッチ
- 壁紙や窓の皮脂汚れ掃除
- キッチン掃除(冷蔵庫や食器棚、ガスコンロなど)
- 来客前のササっと掃除
義実家の掃除にも変わらず使っていこうと思います。
キッチン、洗面所、トイレ(1.2階)に収納しています。
④酸性クリーナー代表《クエン酸》
ウタマロクリーナーや水ピカを使って小掃除していますが、もちろんできない日もあります。
それが蓄積されると頑固な汚れが出てくるので、その時は汚れの性質にあった洗剤を使ってお手入れをしていきます。
主な使い方
- 頑固な水垢
- ケトルのお手入れ
- 加湿器のお手入れ
- 食洗機のお手入れ
- アンモニアの汚れ
- ペットのトイレ後のお掃除
\簡単クエン酸パック/
\放ったらかしでOK/
製氷機のお手入れもクエン酸でできますがついつい使っちゃう......
\これ(^^;;楽なんだもーん/
キッチン、リビングに収納しています
⑤研磨&消臭代表《重曹》
弱アルカリ性の重曹は料理のアク抜きにも使えるくらい安全性の高い洗剤。
水に溶けにくいので、粒子を生かして磨くのに最適です!
- シルバー製品のくすみ取り
- オーブンレンジのお手入れ
- 靴箱の消臭
玄関で消臭剤として使った重曹は、そのままトイレタンクに入れ一晩つけておくとカビ予防にもなりますし、玄関に撒いてブラシで磨けばピカピカになります!
\愛用しているストウブのお手入れにも/
キッチンに収納しています。
⑥アルカリ性代表《酸素系漂白剤》
衣類やタオル・カーテンや食器などの漂白には酸素系漂白剤!
- 衣類のつけ置き
- 上履きのつけ置き
- キッチンや浴室の排水溝のぬめり取り
- 薄い黒カビ除去
- 水筒の茶渋とり
ちなみに、月に1回のペースできちんとお手入れができれば、洗濯槽の掃除にも向いていると思いますが、私はサボり癖があるので専用クリーナーに頼ってます(・・;)
\今はこれで様子見てます/
⑦最終兵器風呂床の洗浄剤
これはインスタでもゴリ押ししている風呂床の洗浄剤。
View this post on Instagram
ズボラさんじゃなかったら酸素系漂白剤で代用できますが........ね(・・;)
ズボラ仲間さんいましたら挙手をお願いいたします🖐
\こちら/
洗面所に収納しています。
⑧最終兵器頑固な油汚れには《油汚れ119》
おしゃれなパッケージで一時期インスタで話題になった「119シリーズ」
\こちら/
黒カビ用・水垢用・油汚れ用と3種類あります。
まずはお試しセット購入。
正直どれも目に見えて効果を発揮しましたが、黒カビ用は代用できるもがあるのでリピなし。水垢はクエン酸でお手入れできているのでリピなし。
唯一リピしたのは油汚れ落とし!!
主な使い方
- T-falのフライパンや鍋底の頑固な汚れ
- コンロの五徳などの油汚れ
ラップをして放置するだけで簡単に取れます✌️
\こちらでも使っています/
簡単にお手入れできるので手放せない商品です。
キッチンに収納しています。
⑨塩素系漂白剤代表《キッチンハイター》
我が家で唯一の塩素系漂白剤。
頑固なカビやぬめりにはキッチンハイターが最強!
キッチン用ハイターですが、浴室・トイレにも使ってます。
主な使い方
- 頑固な黒カビ除去
- 窓のゴムパッキンにできたカビ除去
- 浴室エプロンのぬめり取り
- 便器の黒ずみ(普段見えにくい場所)
- 排水溝ぬめり(キッチン・洗面台・浴室)
キッチンに収納しています。
⑩食器洗剤・食洗機洗剤
食器洗剤にはジョイ。
食洗機洗剤にはクリスタを使っています。
他にも撥水代表超撥水コーティング剤、防カビくん煙剤、スクラビングバブルがありますが....
えー。。。。。
またしても10選ならずですっ😂(16種類あった)
しかも最後雑!
それでも5.6年前に比べたら掃除の知識も身につき、我が家に合う・ズボラな私に合う洗剤が揃っていると思います。
\お掃除のプロに紛れて載せて頂きました♡/
2019年9月発売
汚れによって洗剤を決めることで買い物の時短、掃除の時短、節約にもつながっていると思います☺️
次は「掃除に使うアイテム10選」や「好きな収納グッズ10選」載せてみたいと思います!
\コレクション《日用品▷▶︎▷定番化》/