maiのおうちblog 〜simple life〜

育児・インテリア・収納・掃除・料理の事を日々綴っています。

【ママ友は必要?】新生活に向けての不安をなくそう!

ご訪問ありがとうございます。

 

『【5月5日はこどもの日】室内に飾れる小さな鯉のぼり見つけました♡』もお読み頂きありがとうございましたー!

simplelife-33.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

おはようございます、maiです。

先日「ママ友」についてのご相談メールを頂きました。

私自身人見知りなので、とても共感できるメールでした。

 

娘が小学校を入学する時、知り合いのいない土地で新生活を始めたのでそりゃもぉ〜ドッキドキで.....その上こんな性格ですから自分から声をかける事もできず、入学式の時は一人ポツンとしてたのを覚えています。

それでも娘にお友達ができて楽しく学校生活を迎えてくれれば、親としてはそれだけで十分と思っていました☺️

 

 

4月から新生活も始まるので

  • ママ友って必要なの?
  • ママ友を作りたい!
  • ママ友同士のトラブルが心配💦  など

期待もあれば不安に感じる事もありますよね。

 

今回は人見知り&人付き合い下手な私1人だととーっても心細かったので、インスタのフォロワー様にご協力して頂き「ママ友との関わり」についてアンケートを取らせて頂きました!

f:id:simplelife_33:20220308145443j:image

経験談も加えて私なりにまとめてみましたので、子育て中のママさんの参考になれば嬉しいと思っています☺️

 

 

ママ友いる?いらない?

 

まずはフォロワー様にこんなアンケートを取らせて頂きました。

「ママ友はいる派?いらない派?」

 

結果はこの通りです。

f:id:simplelife_33:20220307145848j:image

695名のママさん方が参加してくださり、過半数以上の方が「いる派」、1/4以上に方が「いらない派」、52名の方が「その他」とお答えしてくれました。

ご協力ありがとうございます!!✨

 

ちなみに私は「いる派」に投票しました。

「ママ友」の定義は人それぞれだと思いますが、学校(保育園・幼稚園)や公園などで会った時に気軽に話せたり、困ったことやわからないことがあった時に遠慮なく連絡できるお友達は、子育てをしていく上でとても心強い存在だからです。

インスタやブログで出会ったママさんも同じです!

 

ただ、結論を言うと無理に「ママ友」を作る必要はないと思います☺️

育児に悩んだ時、家族や昔からの友人に相談できる環境であれば、ママ友の必要性はそこまで高くはないと思いますし、無理をしてしまうと後々辛くなってくると思うからです。

 

子育ては振り返ればあっという間ですが、実際は長いです。

妊婦時、出産時、家庭保育、入園、入学など、ライフステージが変わるたびに沢山の出会いがあるので、無理なく自然と「ママ友」と思える方に出会うまでは焦る必要は全くないと思います☺️

 

 

 

「いる派」の意見

 

皆さんの意見とても参考になります!

 

f:id:simplelife_33:20220308133341j:image

 

子育てをしていると楽しいことや嬉しいこともあれば、辛いことや悲しい事がありますが、ママ同士だからこそ分かり合えることが沢山あります。

時には共感し合える「戦友」って、とても素晴らしい表現だなぁと思いました!

 

あと、ネットで「ママ友」って検索するとマイナスなイメージがとても多かったんですが、実際はプラスになることも沢山あります✨

 

f:id:simplelife_33:20220308133344j:image

 

 

 

ママ友との距離感

 

やっぱり無理をしないことが「ママ友」との関わりで皆さんが大切にしていることのように感じました!

f:id:simplelife_33:20220308133358j:image

 

私の場合、ママ友から親友になった人が1人だけいますが、基本的には深入りせず、子育てを一緒に楽しんだり、困った時に助け合える距離感が1番好きです。

おうちのことを色々聞いてきたり、噂話をしたり、子供の発育に関して言ってくる方には大きな壁を作っています😅

 

 

こんな意見も!

 

その他に投票してくれたフォロワー様の意見です☺️

f:id:simplelife_33:20220311105720j:image

色んな考え方がありますね!

みんな違ってみんないいと思います👏

 

人ってついつい周りと比べて劣等感をつけてしまいがちな気がします。

SNSや雑誌に載っているようなキラキラしたママと比べては落ち込んだり、気にしてしまったりするかもしれませんが、生き物や植物・存在するもの全てにそれぞれ違った良さがあるように、人にもそれぞれの良さや考え方があります。

 

その中で素敵な出会いがあると嬉しいですね✨

 

 

ママ友になるまで・・・

 

私の場合は、娘や息子の会話からよく出てくるお友達の名前を把握して、授業参観や保護者会など話しやすい環境があった時に、「娘(息子)がいつもお世話になっています」と話しかけるくらいです😂

最初は何度話しても、会う度に「はじめまして感」が出てしまっていたんですが、そんな私を受け入れてくれるママさんもいて、徐々に連絡先を交換したり、役員を一緒にしたり・・・って感じでした。

 

娘を20歳で産んだこともあって、20代前半の頃は「見た目が派手」とか「夜働いてるの?」なんて言葉に傷ついたこともあったんですが、先輩ママさんに何度も助けてもらい今では何でも話せる心友ママさんが1人います。また、10代の頃両親学級で出会った20年来のママさんが1人、気軽に連絡できるママさんが2人です。

18歳になる娘の繋がりで知り合ったママさんが3人、小一の息子の繋がりで知り合ったママさんが1人という感じです☺️

 

 

笑顔で過ごそう♡

 

いかがでしたか?

私自身も「ママ友」について改めて考えるいい機会でした。

アンケートに参加してくれたフォロワー様、ブログへ掲載する許可をしてくれたフォロワー様本当にありがとうございました!

 

ママ友は子供と子供、その親と親の繋がりです。

あまり気負いせず、子供達や私たちママが笑顔で過ごせるようにお付き合いしてみてはいかがでしょうか☺️