2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 今更ですが、使いこなせていなかったiPhoneカメラのナイトモード 本当アナログ人間なんです。 先日ブログで投稿した星空。 三男坊に教えてもらってiPhoneカメラで撮影した写真です↓ 『iPhone 11』や『iPhone 12』シリーズのカメラでは、暗い場…
おはようございます。 9月1日は防災の日。 小学校でも引き渡し訓練があります。 家では、万が一のための集合場所や災害用伝ダイヤルの年再確認をしました。←毎年しています。 『災害用伝言ダイヤル→171』 そして今年も防災グッズのチェックをしました! スト…
久し振りに無印へ行っていました〜。 お目当ては長年愛用している『冷水筒』 無印の冷水筒と言えばかなりの人気商品ですが、いつの間にかリニューアルされていたんですね!!
こんにちは、maiです。 今回は100均アイテムをご紹介させて下さい☆ ファッションアイテムの「pants」 トレンドによって丈を変えているんですが、そんな時に使えるのが「裾上げテープ」なんです!
今日は100円ショップで見つけた便利なアイテムのお話。 これは便利だ!と思ったダイソーの『キャップはずし(ビン用)』 思わず買ってきました! ポン酢やドレッシングなどの瓶。 捨てる時はキャップを外してゴミを分別すると思いますが、キャップ外しに失敗す…
案件でお試しさせて頂いたカードケースだったんですが、想像以上に作りがしっかりしているのと、本革でこのお値段なのが気に入りお揃いの通帳ケースを購入。 頼んでいたんですが購入から3日で届きました😍
本日は案件です。 インスタにもUPした、楽天で人気商品のスキミング防止カードケース。 楽天レビュー件数1700件超えで、総合評価【4.59】の高評価アイテムをお試しさせて頂きました😍 色も豊富でダスティピンクと悩みましたが、結局安定のブラックにしました!
私事ですが明日は結婚記念日。 節目節目にアクセサリーをプレゼントしてくれるので、(今年ももしかして😈💕)なんて密かに期待してたのですが、先日こんな事を言ってたんですよね・・・
今日は愛用品をサラッとご紹介させて下さい☆ こびりついてしまったシールを剥がすには「シール剥がし」が便利!! ホームセンターなどは500~1000円くらいするものが多いですが、ちょっとだけ使いたいって時は100均ショップのシール剥がしがおすすめです。
今日はキッチンアイテムのお話です。 最近購入したアメリカで生まれのサスティナブル・プロダクト「Zip Top」 しっかりとした厚みのあるシリコーンは、保存や調理などに使いやすく何より使い回しが出来るのがGOOD!
おはようございます。 いきなりですが↓これ知ってますか?? 人気YouTuberヒカル考案の『冗談抜きで旨いハンバーグ』 ファミレスの「ジョイフル」とヒカルがコラボした商品なんですが、味も気になるし、ヒカルファンだしって事でアマゾンで頼んでみました! …
今日はテレビボード収納のお話〜。 皆さんのおうちではテレビボードにどんなものを収納していますか? 我が家ではテレビゲームのアイテムはもちろんリビングでも使うモノを収納しています。 テレビボードはイケアの「BYÅS(ビーオース)」 真ん中には可動棚付…
雨続きだった東京もここ数日は過ごしやすいお天気。 5日前に原因不明で1歩も歩けなかった息子でしたが、病院に行った翌日には少し歩けるようになり、今では何事もなかったかのように歩けるようになったので川遊びして来ました。
カインズで見つけた芳香剤。 普段は詰め替えタイプを購入しているのですが、今回はデザインが可愛かったので本体を購入して来ました! この2つです♡
今週はお掃除週間にしようと思い、換気扇の掃除も終わらせました! インスタでモニターをさせてもらって以来愛用しているスターフィルター。 これが本当に優秀で! PRではなく全力でおすすめしたい商品です。
子供達の夏休み中、掃除を後回しにしてたら結構汚れがたまってきた我が家。 普段から掃除する習慣がない場所は特に汚れがたまります。 中でも厄介なのが水垢!! 今日はそんな水垢を簡単な方法で撃退する方法をご紹介します。
夏休みも残り僅かですね。 計画的に宿題を終わらせていたので大量にあった宿題もわずか! 残りの日数は心置き無く楽しむ事が出来そうです☺️ 夏休みの宿題の1つに、先生へ『暑中見舞い』or『残暑見舞い』をお返しするという課題がありました。
ここ1〜2年、息子の喘息発作もなければ家族みんな風邪を引かなくなったんです。 振り返ると、保育園に入ったばかりの時は娘も息子も毎週のように体調を崩し、夏といえば「手足口病」や「プール熱」といった流行風邪で頭を抱えていた時期がありました。 コロ…
さて、今日も収納のお話です。 我が家の収納にかかせないファイルボックス。書類整理はもちろん、キッチングッズや雑貨など、家中で幅広い使い方ができます! 今回はニトリのファイルボックスを活用した食器棚収納をご紹介したいと思います。
夏休みも学校によっては残り数日ですね。 世の中のお母さん、お父さん、毎日お疲れ様です!! 主婦は朝から晩まで休みなし。ご飯作って仕事して。 宿題見て、遊んであっという間にお昼 またご飯作って家事して、仕事して…。 あっという間に夜ご飯の準備だも…
こんにちは。 旦那の趣味に便乗して10年近く釣りをしてますが大物を釣ったことはまだありません。笑 先日も夜釣りに出かけたんですが、そろそろ私も本気で釣りを始めたいと思いました。 「私も自分のボックス準備しようかな~」と話すと嬉しそうに 旦那「いい…
突然ですが、家電等を購入すると付いてくる「取扱説明書」 いざという時に中々見つからず困ることはありませんか? そんな「取扱説明書の収納」にはハンギングホルダーを使うととっても楽チンです! 楽チンって久し振りに使った(笑)
今日は息子のお部屋で愛用しているアイテムのご紹介です☺️ 子供部屋で愛用しているデスク用ライト『BenQ Wit MindDuo』 集中力や目の疲れも結構変わってくるのでライトは重要だと思っていますが、こちらの製品は高レビューなのも納得。 性能がとても高いんで…
西伊豆へ行ってきました! 夜出発して夜中の2時に到着。 2時間ばかり車中で仮眠をした後はお楽しみの釣りです 台風の影響で波は高く、普段なら鰹が大漁に釣れると噂の防波堤でも今回は小魚ばかり。泣 それでも子供達が寝ている間に自分の世界に入れるから…
今日はキッチン収納のお話です。 キッチンツールが沢山あればあるほど収納は大変になりますが、取り出しにくいと料理もスムーズにいかなくなる原因に💦 毎日使う場所だからこそ、スムーズに取り出したいものです。
長らく息子の部屋作りをお休みしてましたが重い腰を上げてやっとこ再開しました。 今回はベッドという大物家具も作っちゃいます! テーマは「息子にとっての夢の国(部屋)」 夏休み中に仕上がるように頑張ります✊
一昨日のことですが、息子の部屋にベッドを設置しました。 DIYは得意な方じゃないけど組み立ては好き。 今回は、ベッドを組み立てた際に使った工具をしまうついでに工具箱の整理をしたのでそちらをご紹介したいと思います。 収納に使っているのは・・・
世界中で愛されている北欧ブランドのmarimekko♡ 1度この沼にハマったら抜け出せない方も多いんじゃないかと思います。 私もその1人。 実物を見た瞬間マリメッコの食器に魅了され、その日にお持ち帰りしました。
久し振りにダイソーへ行きました! お目当てはこちらの輪ゴムです😍 折径6cmサイズの80g入りで、白・黒・グレーといったモノトーン色がお洒落。 1箱買っておけば数年持つので久々のリピ買いです。
先日、お庭(おうち)でBBQをしました。 焼きたての焼き鳥と缶チューハイ、最高ですね〜! ところで、長い長い夏休みはおうちでの時間が長く、毎日どんな風に過ごすか考えるママ(パパ)も大変ですよね。 今日は、夏休み中の(子供達の)過ごし方をまとめてみよう…